fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

くぼた食堂

2017年06月08日
東区伏古5条『くぼた食堂』に行ってきました.



涼しかった北海道もようやく初夏の兆しが感じられてきました.

この日、道東の北見市では今年初の30度越え.
札幌市内は26度と然程でも無かったんですけど、くぼた食堂の未食である
一品を試すには絶好なお日柄(笑)


くぼた食堂⑪ (4)_R
↓↓↓Are you hungry ?.....>>
件の北見では食中毒警報も出る暑さですが真冬は氷点下20度を下回る日も.
なもんで最高・最低気温の温度差が60度以上と言うのは北海道ならでは....

くぼた食堂⑪ (3)_R

くぼた食堂⑪ (2)_R







icon64 目に言う

くぼた食堂⑪ (5)_R








ひやむぎ 500円         ライス/中盛 180円   生卵 50円

くぼた食堂⑪ (6)_R

冷や麦だけじゃ力が出ないんで

くぼた食堂⑪ (7)_R

TKG

くぼた食堂⑪ (9)_R


冷や麦と卵かけご飯が合う合わないは貴方次第

くぼた食堂⑪ (8)_R




初夏の兆しが感じる札幌市内.
汗ばむほどでは無いが北海道のベストシーズンだと肌でも感じる昼下がり.

その初夏を眼でも舌でも感じようと未食の一品だった冷や麦をオーダー.
ただ腹持ち悪そうなのでTKGを併せ午後の活力としよう.

自宅では素麺の方が食べる事が多いので冷や麦の太さ・食感は久々.
真夏の食欲が無い時にもイイ感じだ.......まぁ自分は殆どソレが無いが(笑)

後客二組も恐らく自分が喰っていたのに釣られたのか同じ商品を発注していた.
外食で冷や麦・素麺を食う事は殆ど無いがネタ的にアリだったのと新商品の
ラーメンには少しだけ勇気が必要なので今日のところは許してやんよww





なっとうラーメンは未だ勇気が無い

くぼた食堂⑪ (1)_R



本日のエンゲル係数★★★☆☆++



STORE DATA



住所: 札幌市東区伏古5条4丁目4-25 map.

電話: 011-781-7436

営業時間: 11:00~20:00

定休日: 日曜

駐車場: あり/店舗前


◆訪問履歴

2017.05.01: 鍋焼きうどん
2017.02.19: ジンギスカン定食
2016.09.06: ジンギスカン単品 ライス
2016.07.20: カツカレー
2016.06.03: 焼肉定食
2016.04.06: 天丼
2016.02.08: 正油ラーメン・目玉ライス
2015.12.24: カンズメ定食
2015.07.28: カツ丼
2015.04.15: ジンギスカン単品 ライス
関連記事
スポンサーサイト



うどん | コメント(4)
コメント
Re: No title
北区民さん、こんばんは♪

薬味、生姜も山葵も両方好きなので
美味しく頂きました

そう言えば、蕎麦に生姜の薬味って聞かないですよね(笑)
No title
こんばんは!

おーー!!気になっていた冷や麦ではありませんか!
実に美味しそう!

でも、薬味がワサビなんですね。普通そうなんですか?子供のころから、冷や麦には生姜なんです、私。
でも、ワサビも絶対に合うと思うので、どちらでもいいんですけどね(笑)
Re: おはようございます
こっぺさん、おはようございます♪


素麺や冷や麦のつけ汁にツナですか?
初めて聞きましたがググってみたら美味そうですね.
 
今度自宅でやってみます.

自分、先日 蕎麦のつけ汁に しゃぶしゃぶ用豚肉を
麺つゆで濃く煮て投入 生卵の黄身 辣油を垂らし
刻み海苔と胡麻たっぷり....

どっかのパクりですが超ウマかったです(笑)
おはようございます
暑いときの素麺.冷や麦は美味しいですね!
個人的にはツナを合わせて食べるのが好きです☆

TKGに味付けのりがあれば
冷や麦とのセットはアリです~(^o^)

管理者のみに表示
« がぶり | HOME | 鶏JUN »